東繭倉庫中央通路北側にある展示室である。 | ![]() |
![]() |
まだ製作途中なのか,全部の建物がそろっていない。 |
フランス式操糸機(器)復元機である。 写真をクリックして大きいのを見ていただきたいが,少しピンボケである。 |
![]() |
![]() |
片倉時代とある。 賞状とトロフィーがある。 服は作品か。 よく見ていなかった。 |
操業時の製糸場の雄姿。 乾燥場近くの煙突から煙を吐き出している。 |
![]() |
![]() |
座繰り体験コーナーだ。 繭から糸を取る体験ができる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |