灯台に向うまでに標柱をたくさん見つけることができた。
まあ、標柱の頭を赤ペンキで塗って、目立つようにしてあるからすぐに見つかるわけだ。
期待した「陸軍」ではなくて、「建設省用地」と彫られていた。
建設省は現国土交通省。
1948年~2001年までの呼称だから、戦後に建てられた標柱と思える。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さて高台に上がると灯台がある。
その階段のたもとに煉瓦の遺構がある。
きっと第一砲台へ続く施設なのだろう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高台は風が吹いて、気持ちが良い。
しかし、ここに来るまでに汗だくである。
じまさんといっしょに笑顔でカメラに収まったが、余裕ない笑顔である。 |
|
|
|
|
「第一砲台跡」すぐとあったが、それらしきものはない。
帰宅後調べたら、砲台上部は草が生えてしまって分かりにくいとのこと。
なんじゃらほいと思って撮った、右上の写真が、第一、二砲座の壕底であるようだ。
砲台に上る階段も見える。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本標準時子午線がここにあるのには驚いた。
前方には淡路島が見える。 |