オリエンテ駅が見える。
リスボンの東端にいることがわかる。 |
|
|
ベレムって何だ。
今いる所は、リスボンの北東部だ。
ベレム(ベレン)は反対方向の南西側。 |
リスボンは面積が100平方kmで、ゆきたんくの住んでいる松戸市の1.7倍ほどの広さである。
そんなに移動に時間はかからないだろう。 |
|
|
|
|
|
周囲はそんなに賑やかに感じない。
ゆきたんくが予習したリスボンの風景はどこにもない。 |
|
|
ゆきたんくが乗っているバスロゴに気づいて写してみた。
「RSI 旅行と観光
クイーン・セント・エリザベス
エストレモス-エヴォラ-ポルトガル」とある。
かっこいいじゃないか。 |
廃工場だろうか。
それならそれで、棟が高鳴るゆきたんくである。 |
|
|
街らしい景色が見えてきた。
大きなラウンドアバウトもあり、中央のコマーシャルも力強い。
そしてこんな所でも洗濯物の万国旗が見れるのはヨーロッパならではか。 |
|
|
|
|
緑とコンクリートの景色の融合。
かつては日本でもこういうのが見れた時期があったな。 |
|
|
4月25日広場にあるホセ・ギマランイスの彫刻。
修復されたというので、その前に何かあったのだろう。 |
幹線道路から横道を撮る。
よっぽどのランドマークがなければ、分からないことが多い。 |
|
|
これも同様だな。 |
翻訳すると「プリタアーム・ファクトリー」だが、意味が分からない。
日本風に訳すと?、シルバーアーム・ファクトリー。
シルバー人材という訳か・・・
※2013年度のデータで、ポルトガルの定年退職年齢は66才だそうだ。 |
|
|
|
港が近づいてきたようだ。
貨車とか、重機とか、サイロだか、何かのプラントか。 |
|
|
|
そうか、定年が66才か・・・
それにしても人が少ない。 |
|
|
おぉっ、これはリスボン大聖堂では・・・ |
|
|
で、この白いのが、ノッサ・セニョーラ・ダ・コンセイサン。ヴェーリャ教会の鐘楼かな。 |
大聖堂の側面が見える。 |
|
|
マダレナ通りだ。
そう、リスボンは坂の多い町だ。 |
ドス ファンケイロス通りだ。 |
|
|
|
コメールメシオ広場だ。
正方形の広場で、中央には「ドン・ジョゼ1世」の騎馬像がある。 |
|
騎馬像の奥には、催し物用のドームがあるようだ。
野外イベントコンサートで良く見る施設である。 |
道の右手には郵便局が見えてきた。 |
|
|
市営広場だ。
中央には「リスボンのさらし台」があるが、写真の右側に隠れてしまった。 |
路面電車の駅が見える。
方向的には、テージョ川の方(南)を見ている |
|
|
コルポ・サント教会が見える。 |
�レストランやピザ店、ダンス教室、ナイトクラブが入っている建物。 |
|
|
並んでいるのはナイトクラブが入っている建物だ。
何か赤レンガ倉庫を連想してしまう。 |
奥の落書き。
レベルの高いこと。
こうなると芸術かな。
バンクシーもこういうところから出てきたのかな。 |
|
|
対岸にある「キリスト・レイ像」
カトリックの記念碑である。
ブラジルはリオ・デ・ジャネイロの像に触発して作られたという。 |
川沿いだから港というのかな。
沿岸に立つクリーンの数々。 |
|
|
横須賀でいう赤レンガ倉庫のような建物が続く。 |
「4月25日橋」という名前の橋。 |
|
|
「4月25日橋」は、長さ2277mの吊橋だ。(ポルトガルで1974年4月25日に発生した軍事クーデター)」から名付けられた。
橋は1966年8月6日の開通だが、サラザール橋から現在の名前に改称されたそうだ。 |
橋とキリスト・レイ像。 |
|
|
川沿いを歩いている人がいる。
良い場所だ。 |
EDP財団の建物だ。
ホームページによると、「国際的で社会的責任を担う企業が所有する財団」だそうだ。 |
|
|
発見のモニュメントが見えてきた。 |
象げ色のこの塔は、後で観光できるという。
楽しみだ。 |
|