さて、能登ワイナリーに向かう。
ゆきたんくは飲めないのであるが、香りは好きなのでOKである。 |
 |
 |
 |
ほぼ山道のドライブを30分。
それはそれで景色を楽しむことができた。 |
 |
 |
なんじじゃ、こりゃ |
富山湾に出た。 |
湾の内側の波はすごく好き。
何か心が安らぐんだ。
水面が震えているのかがいいね。 |
 |
 |
能登ワイナリーの大きな三角看板。
前に廻って撮ろうと思ったが集団行動を優先。 |
 |
 |
入り口。飲めないのにワクワクしている自分は何者なんだ(笑) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
様々な設備の説明があったけれど、忘れちゃった。
随分と中の方まで見せていただけて嬉しかった。 |
 |
 |
近くには葡萄畑。土の上に牡蠣殻を蒔いている。
ここ独自の方法だそうだ。 |
 |
 |
 |
 |
外に出て葡萄棚を見る。
食べて良いそうだが、これを食べると酔いそうなのでやめた。
もう、ワインの香りで随分とラリっているゆきたんくであった。 |
 |
 |
 |
さて、バスに乗り際、三角看板の撮影に成功した。 |