能登塩釜

 入り口にある大きなフライパンというより、炒り鍋か?




  ※正式名称は奥能登塩田という。
 
これが塩釜だったのね。 ジャガイモです。 
 ここで造られた塩をつけてジャガイモをいただく。
味わい深い塩がジャガイモの味を引き立てていた。 
 塩ができるまでのガイダンスを映像を交えて・・・ 
 塩田の説明を聞いた。
映像で見た場所が現実に存在する。
それを目の当たりにすることができる。
旅行の醍醐味である。 
「釜屋」
塩田でできたカン水を煮詰める作業場だ。
 いやぁ、暑い。
この中で作業をするのだから、大変だ。 
 さすがに職人も一休みである。
「このしお造りの伝承技術を守って下さってありがとうございます。」

   
Copyright Yukitank All Rights Reserved.