前回紹介した北千葉浄水場の南西部高台、そう流山街道沿いに下花輪公会堂がある。 そこに前から気になっていたものがあったので、車を停めて中に入ってみた。 一見普通の公会堂である。 |
![]() |
![]() |
さて。 江戸川だの、八十八か所だの刻んである。 |
祠もある。 | ![]() |
![]() |
![]() |
おしくらまんじゅうをしているようなお地蔵様たち。 | |
![]() |
庚申があったり、井戸があったり。 その昔は、人々で賑わっていたのかもしれない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |