滔滔と水を湛えて流れる江戸川には、いくつかの渡しがあった。その中でも全国区の知名度を誇るのが細川隆氏の歌で有名になった「矢切の渡し」がある。今も観光用として現役を張っている。
その昔は橋をかけるよりも渡しによって交通の便を得ていた。もっとも自動車はなく、水運が産業に大きく寄与していたことが大きいだろう。千葉の流山と埼玉の三郷を結ぶ便として「矢河原の渡し」がここ流山にはあった。
「矢切の渡し」の矢切とは、その地で矢によって命を落とした人がたくさんいたので、矢との因縁を切るという意味でやきりになった。「矢河原」も何か矢との因縁を感じるが、調査したいと思う。 |