![]() |
長流寺の山門だ。かつての旧街道沿いにあるが、こちらの方が静かで好きだなぁ。 流山七福神の恵比寿様もいらっしゃる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いやぁ、驚いた。 六地蔵の脇に馬頭観音様があったのだが、このように馬の顔の部分が大きいのは初めて見た。 |
|
![]() |
![]() |
これが恵比寿様の像である。悠々自適の好々爺という感じが気持ちを和らげてくれる。一度会いに行かれてはいかがだろうか。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
井戸かな。 そこから石筍のようなものが生成されていた。形が餅のようで面白い。 |